Year: 2025

OTーお仕事

イギリスでのOT・PTの面接体験談

正直に言いますが、私は面接が苦手です。

1対複数の形式で、こちらが一人、向こうが数人に囲まれて質問されるあの雰囲気…。

まるで取り調べを受けているかのような気分になります(いや、取り調べを受けたことはないんですが、なんとなくそんなイメージです…笑)。

特にイギリスでの面接は当たり前ですがすべて英語。 「もし分からないことを聞かれたらどうしよう…」「うまく答えられなかったらどうしよう…」と、不安ばかりだった時期もあります。

イギリスで医療職、介護職を探してみる」という記事も過去に書いているので、参考にして下さいね。

面接は10回以上、職場も5回以上変わっています

これまでに私は少なくとも10回以上は面接を受けてきました。 …

イギリス医療 イギリス生活

イギリスの入院はなぜこんなに短いの?NHSの仕組みとOTの日常

「えっ、もう退院?」
日本での感覚からすると信じられないほど、イギリスの入院期間はとても短いです。特に出産のときなんて、早朝に赤ちゃんを産んで、その日の夕方には退院することも。

私はイギリスでOT(作業療法士)として働いていますが、NHS(国民保健サービス)での入院と退院のスピード感には、最初かなり驚かされました。(NHSについては以前の記事「日本と違う?イギリスの医療事情」をご参考下さい😊今回の記事では、日本との違いや、現場での退院調整のリアル、そしてOTとして関わる役割についてお話しします。ちなみに今回書いているのはNHSの病院の事であって、プライベートの病院の話になると全く違ってきます。

🤱 出産後も翌日には退院!?

日本では、出産後に5〜7日ほど入院するのが一般的ですよね。

病院や産院によって違いはあるものの、産後の体の回復や授乳、沐浴の練習まで、しっかりサポートしてくれます。

妹が出産した時の病院食があまりにも豪華で、話を聞いてるだけで羨ましくなったのを今でも覚えています🍽️…

旅行

Amalfi Girls Trip|2泊3日で楽しむ女子旅プラン

ロマンチックすぎて、恋が始まりそう…?

イタリアって見どころが多すぎて、どこ行っても最高ですよね。
ローマ、フィレンツェ、ミラノ、アルベロベッロ…いろいろ行ったけど、去年6月に女友達6人で訪れたアマルフィ海岸は別格でした✨


アマルフィ海岸ってどこ?

実は「アマルフィ海岸」って、アマルフィって町だけじゃなくて、複数の美しい町が連なる海岸線全体のことなんです。

ユネスコ世界遺産にも登録されている、ロマンチック度MAXの絶景エリア!
カップルで来たら確実に愛が深まるところです💘


✈️ アマルフィ海岸への行き方(ナポリ経由)

アマルフィ海岸には空港がないので、最寄りはナポリ空港です。…

OTーお仕事

イギリスでOTとして働いてきて、大変だったことランキング(?)

気づけばイギリスでOT(作業療法士)として働いて16年。最初の1年はアシスタントとしての勤務でしたが、そこからずっと働き続けてきました。OTとして働き出すまでは過去のブログから。

Read more: イギリスでOTとして働いてきて、大変だったことランキング(?)

出産やマタニティリーブなどを挟んだ時期もありましたが、振り返ってみると「よく続けてきたなぁ」と思います。

そんな私がこの16年間で「これは大変だった!」「もう辞めたい…」と思った出来事を、勝手にランキング形式でご紹介します(笑)


🥉第3位:「道具の名前がまったく分からなかったアシスタント時代」

OTーお仕事

イギリスで医療職、介護職を探してみる

イギリスで医療職、介護職として働くには?

NHSのバンド制と職場事情をわかりやすく解説!

こんにちは。Naoです。今回は「イギリスで医療職として働くには?」というテーマで、NHSの仕組みやお給料システム(バンド制)についてご紹介します。

このブログを読んでくださっている方は、日本で医療職として働いていて、海外、とくにイギリスでの働き方にちょっと興味がある方が多いのではないかと思います。

私自身、日本でOT(作業療法士)として働いた後、イギリスに移住し、NHSの病院で約10年勤務、現在はLocal Goverment(地方政府)で作業療法士として働いています。


① NHSってどんな職場?

イギリスの医療制度の中心は「NHS(National Health …

Back To Top